2023年9月30日(土)13時より 詳細については、こちらのページをご覧下さい。
日本・ユーラシア文化コースの大原祐治先生が、坂口安吾が二十代半ばに執筆し、長らくその存在を知られていなかった探偵小説「盗まれた一萬圓」を発見されました! 日本経済新聞に、記事が掲載されています。是非ご覧下さい。 坂口安吾…
中川裕先生(千葉大学名誉教授)がNHK Eテレの「100分de名著」に出演します。 https://www.nhk.jp/p/meicho/ts/XZGWLG117Y/blog/bl/pEwB9LAbAN/bp/pw2y…
中川裕教授が、文化庁創立50周年記念表彰を受けました。表彰理由は以下の通りです。 アイヌ文化振興・研究推進機構(現アイヌ民族文化財団)によるアイヌ語指導者養成講座の講師を長年務める一方、文化庁委託のアーカイ…
11月4日(日)10時30分より、千葉大祭実行委員会主催で、マンガ「ゴールデンカムイ」とアイヌ文化に関するトークイベントが開催されます。 若い世代のアイヌの方々を北海道から迎え、来場者と一緒にアイヌの現状と未来についての…
下記国際シンポジウムで8月7日に中川裕教授が研究発表をします。 NINJAL国際シンポジウム 「日本と北東アジアの消滅危機言語 ―記述・ドキュメンテーション・復興―」 平成30年8月5日 (日) ポスターセッション&am…
『北海道150年記念式典 北海道の未来トーク』 日時:2018年8月5日(日)13時30分~15時00分 場所:北海道立総合体育センター「北海きたえーる」2階視聴覚室 札幌市豊平区豊平5条11丁目1番1 『ゴールデンカム…
公開講演会「日本の外で日本を学ぶ」 日時 2018年6月11日 場所 人文公共学府棟2階マルチメディア会議室 第一部 講演(13:00開始) Gergana Ivanova 先生(シンシナティ大学) Why Study …